おしゃれなペアルックのカップルを見かけると、すごく素敵だなって思います。おそろいのトップスでも色やデザインを少し変えてみたり、差し色を同じカラーにしてみたり、アクセサリーや小物などをさりげなくペアルックにしています。
こてこてのペアルックではなく、シーンに合わせておしゃれで遊び心があるペアルックなら恥ずかしさはなくなりますよね。見ている周りもマネしたくなるようなペアルックを目指してみるのもいいかもしれません。
ペアアクセサリーが恥ずかしいと思ってしまうなら、ブランドを一緒にしてデザインを少しずらしてみるのがおすすめです。最近のペアネックレスのデザインは、men'sとlady'sのデザインに変化をつけて一見ペアに見えないものもあります。
たくさんあるペアアイテムから、おしゃれなペアアイテムを探すのも楽しみのひとつです。ペアルックを恥ずかしがらずに、思いっきりおしゃれなペアルックを楽しんでみましょう。
ペアアクセサリーを着けたい人の理由
おそろいの物を身に着けたいと思うのは、愛情の証です。同じものを身に着けているだけでいつも一緒にいる気持ちにさせてくれます。
ちょっとしたペアアクセサリーをプレゼントしてあげる事で、あなたの愛情と優しさに包まれる事でしょう。
ペアアクセサリーの代表てきなアイテムは「マリッジリング」ですよね。
一生の愛を誓う証としたマリッジリングにはきちんとした意味があります。マリッジリングと言えば左手の薬指にはめます。
左手の薬指は心臓に繋がる血管があると信じられていて、ハートにつながる左手に指輪をはめることで相手の気持ちを掴み、結婚の誓いをより強いものにするという意味があります。
ペアアクセサリーを着けてみたい理由はそれぞれありますが、代表的な理由をあげてみましてので参考にしてみてくださいね。
ペアアクセサリーを着けたい理由ランキング!
1位.好きな人とお揃いのものを身に着けたい
1位の「好きな人とお揃いのものを身に着けたい」と思っている方は多くて、純粋に「離れていても、いつもそばに感じていたい」 と言う愛情の深さの現れかと思います。
比較的男性よりも女性の方がペアを身に着けたいと言う気持ちが大きくて、ペアを身に着けることでの安心感と、大好きな人の愛情をいつも感じていたいと思っています。
2位.身に着けててもらうことでの「愛の確信」
2位の身に着けててもらうことでの「愛の確信」は、ペアを身に着けることでの「愛の証」、これには、自己満足とみんなに「恋人同士」ですよと認めてもらいたい2つの考え方があるみたいですね。
とくに、好きな人からペアをプレゼントされることで、愛されていると感じるそうですよ。
男性の方は恥ずかしいと思ってしまいますけど、女性はいつでも「愛されたい」という感情を求めているので、そこは、恥ずかしがらずに大きな心で受け止めてあげてくださいね。
3位.浮気防止
3位の浮気防止は、そのままですね。男性が何かの理由をつけてペアを身に着けたがらないのは、これは男性の本能としか言えません。
本当にアクセサリーが嫌いな人もいるので、一概に言えませんが、ごくわずかの少数は「遊べないから」という理由が多いですね。
そのためか、彼女に着けさせられている男性をよく見かけますが、そういう人はそういう人なんだということで諦めるしかありません。
こういった人は、指輪をさせても考えが改まるわけでもなく、一時凌ぎになるだけです。
ペアアクセサリーに込められた意味
アクサセリーにはすべて込められた意味があります。いつも身に着けてくれるアクセサリーをプレゼントするのは、愛情の証と束縛感の意味を持っています。
現代風に言ってしまうと、「浮気防止」なのかもしれません。アクセサリーを見るたびに、いつも私だけを見ていてほしいという気持ちを相手に思い出させてくれることです。
実際には身に着ける装飾品に、後からつけた都市伝説みたいな感じですが、重く考えずに、プレゼントするアクセサリー選びを楽しくする参考にしてください。
ネックレスに込められた意味
ネックレスは首輪と同じで、相手を束縛したいと言う気持ちの表れです。
ネックレスをプレゼントすることは「相手を束縛したい」「独占したい」という思いが込められているそうです。
ネックレスをペアで着ける事で、お互いが同じ気持ちになれるので、よりいっそう愛情が深まるかもしれませんね。
ブレスレットに込められた意味
ブレスレットは手錠の意味を表していますので、相手を自分の傍にいつでもおいておきたい拘束感の表れとも言えます。
いつも一緒にいたい気持ちを相手に伝えるのにぴったりかもしれませんね。
また、ブレスレットを着ける左右の手首にも意味があって、右手は自分の持つパワーを発信する意味があります。
左手首はパワーを吸収する意味を持っています。パワーストーンがついたブレスレットも、左につけた方が効果があると言われています。
ペアでブレスレットを着けるなら、恋人からの愛情を吸収してくれる左手首がいいかもしれません。
指輪に込められた意味
指輪は、「約束 契約」といった意味が込められています。
ペアリングで代表的なエンゲージリング(婚約指輪)とマリッジリング(結婚指輪)を混合されてしまいますが、デザインも価格も違います。
エンゲージリングに選ばれるダイヤモンドは硬くて傷つかない事から「永遠に続く愛を誓う」ことの象徴とされていました。
また、マリッジリングはシンプルなデザインで円形の形をしていて、「永遠に途切れなく続く愛」と言う意味を持ち、お互いにリングを交換する事で永遠の愛を誓う契約を結びます。
カップルがつけるペアリングはあまり重く考えずに、ファッシンリングと同じ感覚で楽しんでみる方がいいでしょう。
最後に・・・
ペアアクセサリーは2人の愛を深めるアイテムです。おそろいを身に着けるだけで幸せな気持ちになり、いつでも愛情を感じることが出来る魔法のアイテムです。
「好きだったら当たり前と」、全てにおいて強要はしないようにしましょう。
相手が嫌がるのに強要してしまうと最悪は、2人の仲が壊れてしまうことになってしまいます。
サプライズプレゼントする時は、事前に話を振って、探りを入れてみてくださいね。